ABOUT

下北に根ざし、下北の海の恵みを届ける

本州最北東端、下北半島・むつ市に根ざすみなみやは、
青森県産、とくに下北・むつ地域の天然海産物を取り扱っています。
豊かな海の恵みを、従業員一同、心を込めてお届けします。


下北の海と生きていくために

地球温暖化による漁獲量の減少や、漁業の担い手不足が深刻な課題となっています。
みなみやは、これまで尻屋産昆布や布海苔など、下北の豊かな海の恵みを届け続けてきました。
しかし、下北の海とともに生き続けるためには、漁業を支え合い、その価値を次世代へとつないでいくことが欠かせません。

私たちは、地域の漁業者と対話を重ねながら、厳しい環境のなかでも漁を続けていけるよう、共に支え合う関係を大切にしています。
また、地元の若い世代が漁業の魅力を知り、関わる機会を増やすための 交流や継承の場 も広げていきたいと考えています。

さらに、下北の海の恵みをより多くの人に知ってもらうため、国内のみならず台湾など 海外への展開 も進めています。
漁業者とともに歩みながら、この海の恵みを、次の世代へとつないでいきます。



みなみやの歩み

大正3年、尻屋地区から昆布などを仕入れ、むつ市田名部地方で一軒一軒売り歩いたのが「みなみや」のはじまりです。
それ以来、尻屋産昆布や布海苔など、下北の海の恵みを届け続けています。
また、ロングセラー商品「ほたてしらゆき」はご当地缶詰グランプリ金賞を受賞し、現在も根強い人気を誇ります。
100年以上の歴史を持つ「みなみや」は、これからも青森の海の恵みを大切に、お客様に喜んでいただける商品をお届けし続けてまいります。